ビデオコーナーにて夏のドラマ・プログラム「チャーリーとチョコレート工場」を動画で掲載しています。
ビデオコーナーにて夏のドラマ・プログラム「チャーリーとチョコレート工場」を動画で掲載しています。
2013 9/29(月) 16:00~16:30
光が丘公園で実施されるロハスフェスタで “The Lion King”を公演します
大勢の生徒とご家族の皆さんにご参加いただきました。 広い公園で楽しんだダンスやゲーム、そして先生を交えたランチではレッスンとは違う子どもたちの表情を見ることができますね。ありがとうございました。
ハロウィンウィークの様子
サマーデイキャンプ、小学生のドラマの様子をビデオ撮影しました。5日間キンダー園児・小学生を対象としたサマープログラムとして、ドラマの制作をしました。 最終日の発表会の様子です。連日のレッスンとドラマの練習を一生懸命がんばった子どもたちの姿をぜひご覧ください
お仕事を楽しく学びます
本物の消防士さながら!
楽しくお仕事を学びます
はい!郵便です!!
お店の前で先生とパチリ☆
レッスンも順調です!!
警官の格好も決まってますね^^
演技指導。みんな真剣です。
先生と動きを確認していきます。
この集中力が素晴らしい舞台を支えます
衣装を身につけて気合が入ります
みんなでやるレッスンは楽しく!
いっぱい学ぶとお腹も空きます
みんなのランチも楽しみの一つです
おいしさで笑顔満点です☆
Kindergartenは、震災のため12日遅れで3月30日(水曜日)に卒園式・終了式”Reflection2011″を行いました。又、新年度の入園式を4月2日(土曜日)に行いました。4月6日には、新年度がスタート致しました。 年少さん(K1)が、ピカピカのユニフォームを着て先生達や、年中(K2)さん年長(K3)さんに迎えられました。4月1日より、各コースも新年度がスタート致しました。 多くの外国人が帰国や避難をする中で、当校の殆どの先生方は、自宅待機で再開を待ってくれました。まだまだ緊張を強いられている日々ですが、先生、日本人スタッフ一同”Keep Calm and Carry on “の精神で 日々の教育に取り組んでいます。 Kindergartenの卒園式はこちらから本年K3を卒園した生徒が、ガウンを着て、先生より卒業証書を授与されています。3年間、Kindergartenで過ごし、日本人でありながら、Nativeの英語力を身につけました。今後の彼の成長が期待されます。
12/8 目黒・中目黒スクール、 12/13 練馬・光が丘スクールを対象にそれぞれクリスマスパーティを実施しました
X’mas PartyでKindergartenの生徒たちはEnglish Schoolの子供たちの前でドラマを演じます。 X’mas Partyでの上演に向けて、ドラマ専門の先生により指導を受けています。 クリスマスパーティ当日のドラマ発表の様子を動画でご覧いただけます ビデオコーナー
ステージ上でサンタさんに元気良く質問できました。
みんなトナカイになりきって!がんばれ!
キャンディを落とさないように・・・そっとね。
代表のお友達がステージに☆
みんなで元気に歌います!!(^0^)
先生と一緒ににっこり笑顔で!!
楽しいパーティの時間を過すことが出来ました!
入口の壁には楽しい Pumpkin Patchを作りました!!
こんなに様々な仮装でクラスのみんなは大盛り上がり^^
ポーズも決まってますね
みんな可愛く変身です。
ランタンを作ったり・・・
アイスに顔があらわれたり!?
公園でもみんなで仲良く
楽しくあそびました。
パレードの様子
とても楽しいハロウィンを過ごしました!!
みんなすてきな仮装で集合です。モーニングサークルの様子。
ハロウィンの本を先生が楽しく 読み聞かせてくれて、みんな夢中。
すてきなプリンセスが登場です。
ブンブーン。こちらは蜂さん。
レッスンだっていっしょうけんめいがんばります。
ランチタイムに一枚パチリ。
もう一枚。
みんなでワイワイ楽しいランチ タイムはいつもより食欲が出ちゃうかな?
先生は何て言ったかな?
子どもたちは次々に正しいカードを選んでいきます。
クラフトタイムもいっしょうけんめいです。
“trick or treat!!” ハロウィンバッグが一人づつも らえたね^^